ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

池袋防災館のお知らせ

地震体験コーナーの一時休止について

 装置の不具合が発生いたしました。修繕完了までの間、しばらく休止いたします。既にご予約済みのお客様にあっては、ご了承下さい。

令和5年3月31日館内売店の休業について

 令和5年3月31日(金)は、売店棚卸作業のため売店業務を休業させていただきます。
 ご利用者の皆様方には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

令和5年3月13日以降の当館におけるマスク着用について

 当館では、令和5年3月13日(月)から、東京都の方針に基づき、ご来館される方のマスクの着脱はご本人の判断を尊重し対応いたします。
 なお、職員については、事業上の理由によりマスクを着用しご案内させていただきますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

各ツアーの定員変更について

 令和5年3月1日(水)から以下のとおり、各ツアーの定員人数を変更いたします。
 ・基本ツアー:  1グループ20名(最大80名)
 ・ショートツアー:1グループ20名(最大40名)
 ・ナイトツアー: 1グループ20名(最大20名)
 なお、外国人のためのやさしい日本語防災体験ツアーの体験定員(15名)の変更はありません。

令和5年2月15日から煙コーナー再開しました。

 令和5年2月15日、煙コーナーがリニューアルオープンしました。

令和5年2月・3月の休館日の変更について

 令和5年 2月の休館日 1日(水)・7日(火)・21日(火)22日(水)は開館  3月の休館日 7日(火)・22日(水)・23日(木)
 21日(火)は開館となります。


休止中のコーナーのおしらせ

図上訓練コーナーは、調整中のため当面の間休止いたします。
 再開時期は改めてお知らせいたします。

当館の感染防止対策とお客様へのお願い

次の該当する項目がひとつでもある場合、ご来館はご遠慮願います。
  • 37.5℃以上の発熱
  • 咳(せき)、のどの痛みなどの風邪の症状
  • 濃厚接触者に指定され、自宅待機または健康観察中の方

ご来館の皆様へご協力のお願い

  • 入館時に検温をお願いします。
  • 入館時及びコーナーの移動時に手指消毒をお願いします。
  • 入館時は、「東京版新型コロナ見守りサービス」へご登録いただくか、記録票に「氏名・緊急連絡先等」をご記入ください。
  • 館内では、ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。
  • 混雑時は入館をお待ちいただく場合がございます。
  • 館内では、職員の案内にご協力ください。
    

夜間の防災体験をしよう!

夜間に地震が起こったらどうしよう?迷ったらまず体験!
池袋防災館では、毎週金曜日の午後5時と午後7時(令和4年5月再開予定)から夜間の防災に焦点をおいた「ナイトツアー」を開催しています。
ツアーでは、地震・煙・消火・防災ビデオの4つを体験することができます。

申込み方法:Web又は電話予約

ナイトツアーの写真 


yoyakuhouhou.htmlへのリンク

池袋防災館のイベント情報|池袋防災館|各施設のご案内|防災館 東京消防庁 都民防災教育センター