ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

立川防災館

親子で楽しみながら防災体験!

防災体験広場などの”自由体験コーナー”

各コーナーから体験希望のコーナーを選べます

NEWS

地震体験室使用可能となりました

地震体験室は装置に不具合が生じ使用不能となっていましたが改修工事が終了し使用可能となりました。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。

防災ミニシアターが使用可能となりました

防災ミニシアターは、改修工事が終了し使用可能となりました。

通報訓練コーナーリニューアルオープン

令和6年2月23日(金)通報訓練コーナーがリニューアルオープンいたします。コーナーの写真はこちらから                  

令和5年3月13日以降の当館におけるマスク着用について

当館では、令和5年3月13日(月)から、東京都の方針に基づき、ご来館される方のマスクの着脱はご本人の判断を尊重し対応いたします。なお、職員については事業上の理由によりマスクを着用しご案内させていただきますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

立川防災館を会場としている各講習等について

立川防災館を会場としている各講習(防火・防災管理新規講習等)及び自衛消防技術試験については実施しています。講習等に関するお問い合わせは、各講習等の窓口までお願いいたします。

楽しみながら防災体験!

いざという時の行動や心構えを楽しみながら身につけましょう!

施設案内

防災ミニシアターの写真

防災ミニシアター
Mini Disaster Education Theater

大型スクリーンに地震が起こった街の様子を映します。もし首都直下に大地震がきたら、私達一人ひとりがどう行動すべきか。そして、地震に対して日ごろどのような備えをしておくべきか。地震をテーマにした映像を上映しています。

地震体験室の写真

地震体験室(対象:3歳以上)
Earthquake Simulation Room

突然、「グラッ」ときた時でもあわてないように、本物そっくりの地震の揺れを体験できます。中学生から震度7を体験できます。小学生以下は震度に制限があります。(小さなお子様は体験できません。)
家具などの下敷きになった方を助ける道具も紹介しています。

煙体験室の写真

煙体験室
Smoke Maze Room

建物の中で火事にあった時、いかに煙に巻かれず、いかに煙を吸わずに避難できるかを学びます。煙の恐ろしさや特性も学ぶことができます。また、触ると熱い“ホットドア”についても学ぶことができます。

救出救助コーナーの写真

救出救助コーナー(対象:中学生以上)
Rescue Secction

リアルな造形により震災現場を再現した空間で、要救助者の捜索から救出までの行動を体験することができます。また、寝室や事務室を想定した室内空間での体験もできます。

消火訓練室の写真

消火訓練室(対象:小学3年生以上)
Fire Fighting Training Room

大型スクリーンに映し出された火災映像を、模擬消火器で消火します。適切な消火方法や判断力・行動力を身につけることができます。
また、事業所の自衛消防隊の方は、屋内消火栓を実際に使っての消火訓練も体験できます。

応急救護訓練室の写真

応急救護訓練室(対象:小学4年生以上)
First Aid Training Room

いざという時のために、訓練用の人形を使用し、胸骨圧迫心マッサージの方法、AED取扱要領などを学ぶことができます。

VR防災体験コーナーの写真

VR防災体験コーナー(対象:小学2年生以上かつ身長100cm以上)
VR Disaster Section

VR(バーチャルリアリティ)技術を活用し、地震・火災・風水害を疑似体験することができます。

1F

こども防災体験広場の写真

こども防災体験広場

サバイバルクイズの写真

サバイバルクイズ

防災ミッションをクリアせよの写真

防災ミッションをクリアせよ

からだでおぼえる!防災アクションの写真

からだでおぼえる!防災アクション

まちをまもる!こども消防隊の写真

まちをまもる!こども消防隊

火を消せ!キミはレジェンド消防士の写真

  火を消せ!キミはレジェンド消防士

消防士に変身しよう!の写真

     消防士に変身しよう!

オリエンテーションステージの写真

    オリエンテーションステージ

2F

日常生活事故防止コーナーの写真

   日常生活事故防止コーナー

多目的学習コーナーの写真

   多目的学習コーナー

通報訓練コーナーの写真

     通報訓練コーナー

消防ヘリゲームの写真

      消防ヘリゲーム

  家具類の転倒・落下・移動防止コーナー

    身近な危険発見コーナー

企画展示コーナー

利用案内

開館時間

午前9時00分から午後 5時00分まで

休館日

木曜日・第3金曜日(国民の祝日にあたる場合はその直後の平日)、年末年始(12月29日~1月3日)

※曜日に関わらず、次の日は開館します。

  • 9月1日(防災の日)
  • 10月1日(都民の日)
  • 1月17日(防災とボランティアの日)
休館日はこちらから確認してください。
 空き状況は、マイページ登録していただくとweb予約画面から確認することができます。

体験コーナーの案内方法

お好みの体験を4つ(土、日、祝日及び夏休み等は3体験)までお選びいただき、インストラクターがツアー形式でご案内します。

体験コーナーの種類と利用制限

①防災ミニシアター
Disaster Education Theater
制限なし
②地震体験
Earthquake Section
3歳以上
③煙体験
Smoke Section
制限なし
④応急救護体験
First Aid Section
小学4年生以上
⑤消火体験
Fire Fighting Section
小学3年生以上
⑥救出救助体験
Rescue Section
中学生以上
⑦VR防災体験
VR Disaster Section
小学2年生以上かつ身長100cm以上

※各体験の詳細は、「施設案内」をご覧ください。

体験コーナーの開始時間

  1. 午前 9時15分から30分ごと(最終は11時15分から(一部体験を除く))
  2. 午後 13時15分から30分ごと(最終は16時15分から)

各体験コーナーの所要時間

30分

各体験コーナーの最大利用者数等

24名

  • 24名以上でご利用の場合は、人数に応じて複数班に分けてご案内いたします。なお、人数等の詳細については、お電話にてご案内いたします。
  • 24名以下でご利用の場合は、他の団体等と一緒に体験する場合がございますので予めご了承ください。
  • 当日の各体験コーナーの混雑状況等によりご希望の体験ができない場合やお待ちいただく場合がございますので予めご了承ください。
    特に休日及び夏休み期間中は大変混み合います。

予約が必要な場合

  1. 自治会・事業所・学校などの団体
  2. 個人の集まりで10名以上の場合
  3. 新米パパママ応急手当講習会の申し込み
※ 利用予定日の予約状況は、web又は電話によりご確認ください。

予約方法

● Web予約による申込み
 1 ホームページ右上の「ご利用申込み」からお申込みください。
 2 初めてのご利用の際に、マイページ登録が必要となります。
 3 予約は、5か月先の同日まで の予約が可能です。
   例:11月1日にお申し込む場合は、翌年4月1日までの予約が可能です。
 4 予約は、ご利用日の7日前までの予約が可能です。
● 電話による申し込み
 1 立川防災館(042-521-1119)までお電話ください。
 2 受付時間は、開館日の9:00~17:00となります。
 3 予約可能期間は、Web予約と同期間です。
   電話での予約後、「立川都民防災教育センター利用確認書」を利用日の2週間前までに、下記のいずれかの方法でご提出ください。
  ・メール:t-bousaikan@tokyo-bousai.or.jp
  ・ファクシミリ:03-6634-5566
  ・直接持参
  ・郵送
  ※  利用確認書はこちら   ・PDFファイル  ・Wordファイル

〇 新米パパママ応急手当講習会等のイベントも上記の方法で申し込みできます。

必ず事前に連絡していただきたいこと

  1. 予約後の大幅な人数・利用時間の変更、キャンセル等の場合
  2. 団体で、休憩コーナーを利用したい場合
  3. 屋外駐車場を利用したい場合

禁止事項

  1. 飲酒されている方は、入館をお断りします。
  2. 敷地内・館内は全て禁煙です。

お車で来館される方へ

  1. 地下駐車場 高さ2.1m未満。(28台)
  2. 満車のときは、周辺の有料駐車場等をご利用ください。
  3. 高さ2.1m以上の車両・観光バスは、屋外駐車場(4台駐車可能)をご利用ください。
    なお、ご利用する場合は必ずご連絡ください。

服装

・動きやすい服装でお越しください。(サンダルやかかとの高い靴はご遠慮ください。)

休憩コーナー(4階)

利用を再開いたしました。詳しくは「立川防災館のお知らせ」ページをご確認ください。

交通アクセス

詳細マップ

立川防災館のアクセスマップ

場所
〒190-0015 東京都立川市泉町1156番地の1
交通
バス:JR立川駅北口(1番乗り場)より「立川消防署」下車すぐ 
多摩モノレール:「高松駅」より徒歩15分
車:駐車場あり(講習を受講される方は駐車できません。)
開館時間
午前9時から午後5時00分まで
休館日
毎週木曜日・第3金曜日(国民の祝日にあたる場合はその直後の平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
入館料
無料
お問合せ

東京消防庁立川都民防災教育センター(立川防災館)
TEL:042-521-1119(体験に関する問合せ・予約)
FAX:03-6634-5566

防火防災管理者講習に関するお問合せ
受付された消防署 または TEL:03-5297-1010

自衛消防技術試験に関するお問合せ
TEL:042-521-0205

救命講習に関するお問合せ
TEL:03-5276-0995

本文ここまでです。