立川防災館のお知らせ
地震体験コーナーが復旧しました。(1月29日~)
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
修理が終わり、体験できるようになりました。
開館したら、是非ともご利用ください。
現在4階休憩室は使えません。(11月16日~)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間4階休憩室は使えません。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
VR防災体験コーナーが復旧しました。(11月9日~)
ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
修理が終わり、体験できるようになりました。
ご来館をお待ちしております。
【親子防災体験】防災グッズの引き換えについて
おまたせしました!
親子防災体験の防災グッズが入荷いたしました。
引換券をお持ちの方は、受付で交換いたします
ご来館お待ちしております。
開館状況
1 開館時間 午前9時~午後4時30分2 できる体験 下記の体験を1回あたり15人にして実施しています。
①ミニシアター ②地震体験 ③煙体験
④応急救護 ⑤消火体験 ⑥救出救助 ⑦VR防災体験
3 引き続き中止しているもの (触れるタイプの子供向け遊具全般)
【1階】・キミはレジェンド消防士 ・防災ミッションをクリアせよ
・からだでおぼえる!防災アクション
【2階】・多目的学習コーナー ・消防ヘリゲーム ・消火器ゲーム
新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
- 入館時に検温を実施します。
- 入館時に手指消毒をお願いします。
- 入館中はマスクを必ず着用してください。
マスクを着用されていない場合(2歳未満のお子様は除く)は、入館はできません。 - 入館時は、東京版新型コロナ見守りサービスへご登録いただくか、記録票に「氏名・緊急連絡先等」を記入していただきます。
- 以下に該当する項目がひとつでもある場合、ご来館はご遠慮願います。
- マスクを着用していない(2歳未満のお子様を除く)
- 37.5℃以上の発熱
- 咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状
- 保健所から濃厚接触者に指定され、自宅待機または健康観察中の方
- 入館の待機時や館内では、ソーシャルディスタンス確保のため、他のお客様と間隔をあけてください。
現在、各体験コーナーの1回あたりの体験人数を通常の30名から15名に減らし、密を避けて早めに終了させ、体験後に機器等の消毒や換気を行っています。
その結果、ご希望の体験を実施するまで長い間お待たせしたり、場合によっては体験していただくことができない場合があります。
ご来館のお客様には、ご不便をおかけして申し訳ございませんが、消毒や換気など、新型コロナウイルス感染拡大に最大限配慮しながらの営業になりますので、なにとぞご理解、ご協力のほど、お願い申し上げます。
団体やご家族等で来館されたときに、その中にお一人でも、37.5度以上の方がいらした場合には、全員の入館をお断りいたします。
お車でお越しのお客様へ
・玄関前で、全員下車していただき、検温します。(運転している方含む)
・全員が37.5度以下であれば、運転される方だけが車に戻り、お車を駐車場に移動してください。
新米パパママ応急手当講習会のお知らせ(毎月、第2土曜日)
次回の講習会は
令和3年6月12日(土) ①9時30分~10時30分
空きあり
②11時00分~12時00分
満席です